
がん検診で見つけた浴室で使える「乳がんチェックシート」
今日は、胃がんの検診を受けてきました。 胃がんの検診を受けるには注意事項がいくつかあるのですが、ホルモン療法のためにタモキシフェン錠を...
乳がん経験者がつづる がん共存ブログ
フォローする
今日は、胃がんの検診を受けてきました。 胃がんの検診を受けるには注意事項がいくつかあるのですが、ホルモン療法のためにタモキシフェン錠を...
以前、コストコでリピート買いしている食材をご紹介しましたが、1ヶ月ぶりにコストコに行ったら、すっかりクリスマス商戦の雰囲気に様変わりしていま...
ホルモン療法を開始して、約2ヶ月が経過しました。 めまいや頭痛などの副作用はなくなり、平穏に過ごせています。 お陰様で仕事にも復...
以前、無添加のスイーツやパンなどをご紹介した「シャトレーゼ」さん。 ↓以前ご紹介した投稿はこちら シャトレーゼで見つけた無添加ス...
先日、家のチャイムが鳴ったので出てみると、生協の宅配サービス「パルシステム」の方でした。 近所でパルシステムの宅配サービスを利用されて...
先日、成城石井に買い物に行ったところ、素敵な商品を見つけてしまいました♪ それがこちら!フルッテートの凍らせて食べるアイスキャンディー...
我が家では、コストコへ月に1回行くのがお楽しみの恒例行事となっています。 今回は、毎朝手作りしているジュース用の果物が少なくなってきた...
自分が乳がんであることが分かり、がん治療に関する本を読んでからというもの、「食生活」が大きく変わりました。 乳がん摘出手術を終えた今も...
先日は、シャトレーゼの無添加スイーツをご紹介しましたが、今度は無添加のパンを買ってみましたので、ご紹介をしたいと思います! ↓シャ...
乳がんになってから食べる物に気を付けるようになってくると、今度はお肌へのケアも気になるようになりました。 今までは、洗顔→化粧水→美容...