先日ご紹介した、西台クリニックの済陽高穂先生が書かれた本によると、パンを食べる場合は「全粒粉パン」がいい、とのことだったので、せっかくだから家で作ってみることにしました。
西台クリニックの済陽高穂先生が書かれた本をご紹介した投稿はこちらです
乳がん告知後に購入した免疫力UPレシピ本
乳がん告知後に購入した免疫力UPレシピ本
コストコに行ったときに娘に駄々をこねられ買わされたsirocaのホームベーカリーが役に立つ時がきました。笑
何店舗か探し回り、近所の輸入食料品屋さんで全粒粉をゲットすることができました!
全粒粉のほか、強力粉、バター、砂糖、ドライイースト、スキムミルク、はちみつ、水を分量通りに入れてスイッチを押すだけで、立派なパンが焼けます!
網の上で粗熱を取って…
パンをカットしてみると、断面もふっくらイイ感じです。
焼きたては何も付けずにこのままでも十分美味しいです♪
余った分は冷凍しておいて、朝食やランチの時にトーストして食べたりしています。
蒸し鶏やベビーリーフ、オリーブなどを乗せると、ちょっとしたカフェ飯みたいな雰囲気になりますね。笑
全粒粉パンは腹持ちもいいので、間食も減らせて、ダイエットにもいいかな~と思っています。笑