ホルモン療法開始から3年10ヶ月が経ちました。
寒暖差が激しい中ですが、それにも揺さぶられず、薬の影響も受けず、元気な日々を過ごせています。
私の体調は安定している最中、母から「乳がんになった」との連絡が入りました。
ステージは私の時よりも軽いとのことでしたが、やはり摘出手術を勧められたそうです。
また、遺伝子検査もこれを機にやったらどうかとの、提案を受けたそう。
ちょうど私の通院もあったので、主治医にそのことを伝えたところ、このような冊子をくださいました。
ーオーダーメイド医療の実現ー乳がん・卵巣がんと遺伝について
こちらの冊子には、乳がん・卵巣がんのリスクや遺伝に関する内容が記されています。
下のチェックポイントにも書かれていますが、母は数年前に卵巣がんをやっていて、今回は乳がん、私がその間に乳がんをやっているので、遺伝的な要因が高そうです。
我が家は女系なので、今度は姉と娘に注意が必要そうです。
今度、母の主治医からの説明を聞きに行くので、そちらでも詳しく聞いてみたいと思います。